普通に元気に暮らしています(笑)
義務感で書いた記事は面白くないな、
という理由で更新を休憩し始めたのが1ヶ月前。
書きたい意欲がでてきたら再開するぞ!!!
と思っていたにもかかわらず
1ヶ月たった今、まだ意欲わかず..._| ̄|○
このまま放置しようかと思って訪問者数をみたら
意外とみんな、覚えててくれてたんだねえ・・・(つД`)
ということで(?)
このまま、ブログは撤収(;´∀`)
今までありがとうございましたorz
最後に皆様にメッセージなんぞを♪

幸先悪くして申し訳ないです。すんません(´ロ`;)

ただのアホ日記でしたけど、笑っていただけてたら幸いです。

相互リンク消してください(笑)
って、ちゃんとコチラからご挨拶に伺います。

このままお友達でいてください。
どっかで普通のブログを始めてて万が一見つけたときには
「久しぶりだね、元気?」などとお気軽にドゾ♪
ちなみに、まだ始めてないですけど。
スポンサーサイト
2005/08/25(木) 15:11:23| その他|
トラックバック(-)
コメント(-)
「F4」で検索してたどり着く迷さん方が以前の3倍ぐらい。
つうことは「F4についての情報くれよ」
と思ってココを通過している方が多いような気がしてきたり。
……というわけでお察しのとおり情報はココにはない(笑)
そんな、最近F4にハマっちゃって(〃▽〃)・・・な方々へ書いてみる。
(※アメブロ時代にROMられてた方は重複記事になると)
【私がオチに至った簡単な経緯】
レンタル店にて「流星花園」に出会う(実はひやかし半分で借りた)
↓
「流星花園」DVD-BOXシリーズをすべてお買い上げ(毎日リピートの生活スタート)
↓
今思えばわざわざツボへ入っていったと思われるのがこれ・・・
「香港コンサ」DVD購入(この辺りで既に日本のテレビをみなくなる)
↓
その他、ヤツラのグッズはすべてほしくなり
「MusicPARTY」やらのDVD&VCD&CDなどを仕入れのよな大量買い(完全に敗北者)
↓
現在に至る(省略しすぎ・・・)
【結局はどれがオススメか】
もうすっかり元をとったであろう、
『F4 Fantasy 香港紅碪演唱會全 紀録香港版』DVD
ちなみに私が買ったトコはここ→yesasia(流星SHOP 、HMVでも取り扱いあり)
とりあえず、何を買っていいかわからないと思ったら妥当なセンだと。
余談だが最初に見たときの感想(当時の日記より)
→「F4がぁ、う、うたってるぅぅうう~(奮)、でも踊れてない・・まあいっか(汗)」
【雑誌ほか、発売情報】
☆F4ever※インフォメーション
☆ソニーサイト※インフォメーション
☆HMV※金曜日に更新されることが多い
その他リンクブログさんなどでもかなりお世話になっています。
まあ無駄に長くなりましたが少しでもお役にたてればと。
ということで暫く更新は休憩で。
こないだも書いたな、確か(汗)
いや、気にしないでおこうっと・・・。
2005/07/28(木) 15:49:33| F4|
トラックバック(-)
コメント(-)
まったく興味のない方はスルーで。
******************
2005/07/26(火) 23:18:19| F4|
トラックバック(-)
コメント(-)
夕方の地震は我が家では震度5弱。
部屋に入るまでどんな被害があるのかと思ったら、
ん?


キレイに旭だけ落ちてた(笑)
よりによって旭とは、かなりツボ!!!
****************
こんなとこからですが・・・。
更新していない間に、初めましての皆様。
さくらさん、ゆみさん、せつこさん。
こんな僻地にようこそ(´ロ`;)
>さくらさん
勝手にリンクどうもです。
で、勝手にコチラもリンクですが。
是非、そちらにもいきますよー。
>ゆみさん
おまけでinbaseとはすばらしい。
私は書店で買いましたよ・・・( ̄▽ ̄;)
西門町の店員さんは2人の女性の方でした。
まー、何も買わずに写真だけとってでてきたので
ガン見も仕方ないのかと(笑)
今後は日本人の観光客が増えるだろうに・・・。
>せつこさん
元ヨンハファンさんようこそ☆
いや、ヨンハライナーも結構話題でしたから、当時。
おもしろおかしく笑っていただきドーモです。
それがモットーですから(笑)
ココを読んでいるマシンの向こう側の迷さんに語りかけてみる。
元気ですかぁ?
じゃなくてよう。
さてさて、今まで長々と(自分的には)続けてきたブログですが―――
と、ここまで書けばたいていどういう話の流れになるか
オトナな方はわかると思いますが。
ちょっとここで更新休憩、ブレイクタイム☆
えーっと、やめませんよ、ブログは。
やめてたまるか!
これは単なる休憩、休止。
いやだといわれてもF4ブロガーで居座りますから。
お局ぐらいになるまでは・・・、って先なげえな( ̄▽ ̄;)
あ、ちゃんと電車女祭りもアフォ祭りもしますので。
ということで
『F4について思いっきり語る日記』ですが
「あー、そんな長いタイトルの日記あったな」とか
「あー、そんなアフォ迷がいたな」とか
という低レベルで覚えててくれ。
再開にむかってドンドン成り下がりの精神でいきます。
2005/07/15(金) 23:17:23| その他|
トラックバック(-)
コメント(-)
つうことで今後渡台する方へのメッセージ。

折りたためるバックもしくはコンビニ袋をかばんにいれるべし。



(たいていどのガイドブックにものっているかと)


以下F4関連

(1件のコンビニには1種類しかおいてない)


と、こんな感じですかな。
また色々気付いた点で追加しますが。
物価的にはCD、DVD、VCDは激安。食事も激安。
あとはそこまで激安な感じはしないかな。
結論としては、次回は冬にいこうっと(;´∀`)
最後に、同じく初台湾だったのにガイド役だったちー
チョウためになるFAXをホテルに送ってくれたJUNKOさん
あんまりためにならないFAXをわざわざ海外まで送ってくれたジンエモン&sumi
SPECIAL THANX!!!
***************

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=105321&lindID=5
7/19(火)から、迷の皆様たちが鉄道マニア化だな、こりゃ(笑)
ホームにF4電車が入ってきたら全員でフラッシュか?

キターな雑誌。買い買い!!!
もう迷は買っちゃいなよ!みたいな。
撮りおろし写真に仔&ヴァネの仲良しこよしインタあり、
F4@Tokyoの裏話?ありでF4関係で21ページ。
しかもコチラバリバリの仔迷なんですが、
ヴァネが・・・ヴァネがなんだかキラキラして見えた。
あ、もちろん仔もキラッキラのピカピカです


【ラストシーンでつくしがマック持ってでてきたとこ、その他色々】

【優紀ちゃんが中原とバッタリ出くわすあたり周辺(笑)】
※ちょっとあいまいな感じの記憶で撮影。
もう、暑くて既にやる気が感じられない・・・。

【勝手に司坊ちゃんが待ってた『タイムズスクエア』】
※これ探すのがイチバン苦労した。

【雨にぬれた司を見つけたつくしがいた場所】

【ペンダントを投げ捨てる公園】
※ココは興奮気味でかなり撮影。
多分、ここの写真だけで1つ記事かけるわ(笑)

【類が水辺にじゃばじゃばはいってったトコ】

【司坊ちゃんがベンツで乗りつける空港前】
※日曜夕方のため空港チョウ激混み。現実はこんなもんだ。

【類を見送るF2が座ってたイス】
※ホント激混みで全然オヤジたちどく気配なし(´ロ`;)
もう疲れてたしチョウ妥協でとった渾身の1枚(笑)

【類がバイバイと手をふるトコ】
※ここもすっげえ邪魔な人たちがいたけど一瞬の隙をついて撮ってみた。
見送りしすぎだよ、みんな_| ̄|○

【類を見送ったあとF3が去っていくトコ】


【美作がシノを送り届けた『Breeze Center』】

【類がアミを迎えに行った駅】

【つくしが司の帰りを意味なく待つときに見上げる到着版】

と、以上ロケ地巡り。
本当はもっとたくさん回る予定だったのに
買い物のが楽しくなったタメそっち中心に変更(笑)
西門町(日本でいう原宿)なんて毎日通ったしな。
こういうとこがザ・日本人だ(汗)